新会社法対応・会社設立・定款変更 専門サイト
神奈川県(藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市・大和市・横浜市・川崎市ほか)・東京都など全国の新会社法対応 お任せください


中小企業の新会社法対応・会社設立・定款変更


会社設立+定款フォローセンター 〜 新会社法・会社設立・定款変更


お問い合わせ・お見積もりはお気軽に

TEL : 0466−27−8158

メールでお問い合わせ ⇒

湘南総合法務オフィス ( 行政書士・社会保険労務士 寺内 正樹 )
TOPページ  サイトマップ  提供サービス  お問い合わせ・ご依頼  書籍情報  セミナー情報  DVD情報  新会社法最新情報

  確認会社の新会社法対応
    確認会社の解散事由廃止
新会社法 最新情報!

無料メールマガジン

『 この5分で差をつける!
会社経営ツボのツボ 』


powered byまぐまぐトップページへ
         
 新会社法 10のポイント

 新会社法とは

 新会社法の基本的発想

 新会社法2つの視点

 有限会社の廃止

 最低資本金制度の撤廃

 自由な機関設計

 役員の任期

 新会社法その他の改正
   (会社設立編)

 新会社法その他の改正
   (定款変更編)

 会計参与・合同会社新設

新会社法対応 株式会社設立

 株式会社設立の前に

 株式会社設立の流れ

 株式会社設立の期間・費用

 @ 基本事項の決定

 A 事前の準備

 B 定款の作成・認証

 C 役員の決定

 D 資本金の払い込み

 E 登記の申請

 F 設立後の手続

有限会社の新会社法対応

 有限会社2つの選択

 特例有限会社での存続

 株式会社への移行

 株式会社移行の流れ・費用

 株式会社移行の注意点

株式会社の新会社法対応

 定款変更で新会社法対応

 「公告」の定款変更

 「株式譲渡制限」の定款変更

 「株式取得」の定款変更

 「機関設計」の定款変更

 「機関」の定款変更

確認会社の新会社法対応

 確認会社の各種届出

 確認会社の解散事由廃止

合同会社設立

 合同会社とは

 合同会社と他の形態の違い

 合同会社設立の流れ・費用

新会社法Q&A(FAQ)
 よくあるご質問
本サイトについて

 提供サービス

 ご依頼の5大メリット

 お問い合わせ・ご依頼

 代表プロフィール

 事務所概要

 書籍情報

 セミナー情報

 DVD情報

 プライバシーポリシー

 特定商取引法に基づく表示

 リンク集

 
取材・執筆・講演など
   お受けしております。

   ( 著書・執筆・講演実績

 


   
会社存続のために早めに解散事由を廃止


  新会社法施行後、特に何も手続を行わなければ、確認有限会社は特例有限会社、確認株式
  会社は通常の株式会社と同様の取り扱いがなされることになります。


  しかし、確認会社には、会社設立から5年以内に資本金を従来設けられていた最低資本金
  (有限会社は300万円、株式会社は1000万円)にまで増資するか組織変更をしない場合
  には解散する旨の「解散事由」が定款に設けられ、登記もされています。


  最低資本金規制が廃止されたため、確認会社であっても5年以内の増資を行わずに会社を
  存続させることができるようになりましたが、この解散事由自体は自動的に排除されるわけで
  はありません。


  つまり、解散事由をそのままにして、5年間経ってしまうと従来と同様に確認会社は解散となっ
  てしまうのです。
  そこで、会社を存続させるために5年以内に解散事由を廃止しなければならないわけですが、
  この手続が新会社法の下では、増資を行わなくともできるようになっています。


 


   解散事由廃止手続は比較的簡単


  具体的な手続の進め方としては、以下のようになっています。


  
(1)定款変更


  定款に記載されている解散事由を廃止する定款変更を行います。
  通常の定款変更には株主総会の特別決議が必要とされていますが、確認会社にかかる解散
  事由の廃止については、取締役会の決議(取締役会がない場合、取締役の過半数の決定)で
  行えるものとされています。


  
(2)登記申請


  定款変更を行った後で、解散事由の廃止による変更の登記申請を行います。
  定款と取締役会議事録(解散事由廃止決定書)を添付します。
  登録免許税は3万円です(従来は増資を行って解散事由を廃止する場合、登録免許税は2万
  円でしたが、現在では増資と同時に解散事由を廃止しても3万円となっています)。


  以上の手続を行うことで、確認有限会社は「特例有限会社」に、確認株式会社は「通常の株式
  会社」へと変わります。


  確認有限会社の場合は、特例有限会社に変わった後、さらに株式会社への商号変更を行うこ
  とで、通常の株式会社になることもできます。


  このように、現在、確認会社である場合には、設立から解散まで5年間の猶予があるわけです
  が、気が付かずに解散という事態にならないよう早めに解散事由を廃止しておくことをお勧めし
  ます。


               → 解散事由廃止のための書式雛形(サンプル)を入手したい方はこちら


 


  
→ お問い合わせ・ご依頼は 0466−27−8158 まで  (月〜金 9:00〜21:00)

                     メールでお問い合わせ ⇒
   ( 24時間 )



主要営業地域 : 神奈川県(藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市・大和市・横浜市・川崎市ほか)・東京都


※ 上記以外で対応可能な地域も多くございます。お気軽にお問い合わせください。
TOPページ  サイトマップ  提供サービス  お問い合わせ・ご依頼  書籍情報  セミナー情報  DVD情報  新会社法最新情報
当事務所運営の全てのサイトにつき、無断の転用・転載を厳にお断り致します
Copyright (C) 2006 , 湘南総合法務オフィス , All rights reserved